![]()
秋田県横手市(よこてし)の
ふるさと納税返礼品、3選を紹介します。
横手市は、明治・大正期に建築された伝統的な町家や内蔵が数多く残る、盆地に抱かれた歴史と実りのまち。全国的に有名な「
横手やきそば」や、かまくらをはじめとした伝統行事、イベントなど、四季を通じてさまざまな魅力に出会えます。
今回紹介する返礼品は、
横手のご当地グルメで日本三大やきそばの一つ「
横手やきそば」。食べ応えのあるストレートの太い茹で麺に、各店独自のだしで割ったソースが特徴です。キャベツ、豚挽肉を使用し、紅ショウガではなく
福神漬けを添え、半熟の目玉焼きの黄身を崩して食べるのがポイントなのだそう!
本稿では、マイナビ
ふるさと納税担当者が気になった
横手市の返礼品「
横手市民のソウルフード!
横手やきそば」を3つ紹介していきます。
○
横手やきそば
横手市民のソウルフード「
横手やきそば」を紹介します。麺とソースがセットになっているので、キャンプやバーベキューに、長い夏休みのお昼ご飯に、などさまざまなシーンで手軽に楽しめます。お店によって少しずつ味が違うので、食べ比べするのもおすすめなのだとか!
○
横手やきそば 4食(4人前×1箱)
・提供事業者:食い道楽
・内容量:4人前×1箱(麺 180g×4食入、やきそばソース 180cc×2本、鶏油 5cc×2本、福神漬 10g×2袋)
・寄附金額:1万円
横手やきそばの名店「食い道楽」の
横手やきそばです。お店で提供している生麺がそのまま届きます。
横手やきそばに欠かせない付け合わせの
福神漬けもセットになっているので、手軽に
横手の味を楽しむことができます。年間10万食完売するほど、人気なのだそう。
○
三浦商店
横手やきそば 24人前(2人前×12袋)
・提供事業者:
有限会社
三浦商店
・内容量:24人前(麺150g×2、ソース50g×2)×12袋
・寄附金額:1万2000円
本返礼品は、2009年の「B-1グランプリ」でゴールドグランプリを受賞したチームが監修。24人前のボリュームで届くので、おすそ分けにもおすすめとのこと。返礼品としては、20、30、36人前と内容量違いでも提供されています。
○藤春食堂の
横手やきそば 4箱セット
・提供事業者:
有限会社ほりえ
・内容量:720g(麺 150g×4袋、ソース 30g×4袋)×4箱
・寄附金額:1万2000円
「
横手やきそば四天王決定戦」連続受賞! 地元に長年愛される味をそのままに、創業以来、素朴な味を守り続ける「藤春食堂」の
横手やきそばです。好みで半熟の目玉焼きと
福神漬けを添えて食べるのもおすすめなのだそう。
ふるさと横手の味を堪能できる逸品です。
今回は
秋田県横手市の返礼品「
横手市民のソウルフード!
横手やきそば」を厳選して3つ紹介しました。ご当地フードが返礼品としてもらえるのは、
ふるさと納税ならではのうれしいポイントですね! お店によって味が違うので、食べ比べでお気に入りを探すのも楽しそうです。気になる返礼品があった際は、ぜひチェックしてみてください。