




ハーモニアス・コミュニケーション・コックピットは


具体的には、インストルメンタルパネル上部に設置されたイルミネーションが、障害物の接近など自動車が危険を察知した際に黄色や赤に発光し、ドライバーに危険を知らせる。また、ブレーキペダルの左側に設置されたフットレストが左右に傾くことで事前に車線変更を通知する。
さらに、経路誘導時の進行方向や交通規制情報などをフロントガラスに表示するほか、走行中のドライバーの顔の向きやまぶたの開度をカメラで検知し、脇見運転や居眠り運転を検出するとドライバーに注意喚起を行う機能を備えている。
同ブースでは同コックピットシステムの体験デモンストレーションを実施。デモではコックピットが車線変更を行うかどうかをドライバーに尋ね、ドライバーはハンドルのYES/NOボタンで回答する。また、運転中に体が倒れたのを検知し、自動で安全なエリアに退避する機能などを体験することが可能だ。