Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 142601

バッテリー残量とヘタレ具合をチェックするWindowsコマンド

$
0
0
fossBytesに8月6日(米国時間)に掲載された記事「POWERCFG: How To Check Battery Capacity And Battery Health Report In Windows Using CMD」が、コマンドを使ってWindowsでバッテリーの充電状況とヘルス情報を調べる方法を紹介した。この方法は、Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10で利用できるという。

紹介されているコマンドは次のとおり。

powercfg /energy
powercfg /batteryreport

上記コマンドを管理者権限で起動したコマンドプロンプトで実行すると、次のパスにバッテリー充電状況およびバッテリー関連情報、バッテリーヘルス情報などがHTMLファイルにサポートとして生成されるようになる。生成されるHTMLファイルのパスは次のとおり。

C:¥Windows¥System32¥energy-report.html
C:¥Windows¥System32¥battery-report-report.html

生成されるHTMLファイルはその時のバッテリーの情報を抜き出したデータが上書きされるため、定期的に上記コマンドを実行してHTMLファイルを生成し、時系列に分けて整理しておくことで、バッテリーのヘルス情報の遷移を把握できる。バッテリーは使用に応じて最大充電容量が確実に減っていくため、定期的に情報を確認することでどの程度バッテリーが利用できるかを把握できるようになる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 142601


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>