
***
厳密にいえば、SIMカードは通信会社からの貸与品です。契約時に手渡される契約約款には、解約などで不要になった場合には速やかに返却せよという趣旨の文言がうたわれています。貸与品である以上、通信会社に返却の義務があることは確かでしょう。
しかし、実運用上返却は必ずしも行われていません。MNP/解約目的でキャリアショップにスマートフォンを持ち込んだとき、返却を求められなかったためそのまま自宅に持ち帰ってしまったという話はよく耳にします。個人情報の扱いに関して難しい部分があるからなのか、一部の端末ではSIMカードがないとシステムを更新できずユーザが困るからか、理由は定かではありませんが、エンドユーザから返却を求めない形で運用されている現実があります。
いずれにしても、SIMカードは貸与品扱いですから、MNP/解約時には問い合わせたほうが確実です。返却しなくてもかまわないと返答されたのであれば、システムアップデートやアクティベーションのときに必要な(ダミーの)SIMカードとして持ち続ければいいでしょう。
なお、上述の運用ルールは大手3社(

