Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 142601

2本の乾電池で動く小型ロボット、瀬戸内海を3km泳ぎギネス記録に

$
0
0
パナソニックは11月10日、乾電池「エボルタNEO」の長持ち性能とパワーを実証する毎年恒例のイベント「エボルタチャレンジ」を広島県廿日市市で実施しました。今回は、小型ロボットが瀬戸内海を泳いでギネス世界記録を狙う「エボルタNEO 世界最長遠泳チャレンジ」で、身長わずか17cmのロボットが見事に3kmあまりを泳ぎ切って挑戦に成功しました。

今回のチャレンジに挑んだのは、木製のサーフボードに載せた小型ロボット「エボルタNEOくん」。パナソニックのアルカリ乾電池「エボルタNEO」2本のみを動力とし、手を回転させて泳ぐ仕組みで、3kmの遠泳を目指しました。ギネス世界記録を獲得するには「動力の乾電池は挑戦の途中で交換してはならない」「ロボットはスクリューで推進してはならない」「挑戦中にロボットの部品交換または修理はできない」といった条件が設けられました。

最初の挑戦では、ロボットの腕に藻が絡まるトラブルが発生したものの、2回目の挑戦で瀬戸内海の宮島口から厳島神社大鳥居までの3.002kmを泳ぎ切ることに成功しました。所要時間は3時間22分34秒でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 142601

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>