

○B級1組の若きタイトルホルダー 明暗分かれる
羽生

両者持ち時間が少ない中、手持ちにした飛車を敵陣に打ち下ろし寄せ合いに突入しましたが、佐藤九段の攻めはわずかに届かず。最後は羽生九段が蓄えた手駒で佐藤玉を長手数の即詰みに打ち取りました。
B級1組は1回戦で抜け番だったタイトルホルダー、斎藤慎太郎王座が登場。駒得で敵陣に飛車を成り込み優位に立つものの、相手の行方八段も危険地帯から玉を逃げ出す粘り強い指し手で対抗し、最終盤には猛追も見せましたが、冷静に対応した斎藤王座が勝負を制しました。
このクラスもう1人のタイトルホルダー・永瀬拓矢叡王は郷田九段に敗れ0勝2敗となっています。
A級のこれまでの成績と、B級1組の全結果、成績は以下の通りです。
A級成績 ※カッコ内は今期順位
1勝0敗
羽生善治九段(2)
糸谷哲郎八段(4)
佐藤康光九段(5)
稲葉陽八段(8)
渡辺明二冠(9)
0勝1敗
佐藤天彦九段(1)
広瀬章人

久保利明九段(6)
三浦弘行九段(7)
木村一基九段(10)
B級1組 27日の対局結果 ※左が先手
深浦康市九段●―○菅井竜也七段
山崎隆之八段●―○阿久津主税八段
斎藤慎太郎王座○―●行方尚史八段
屋敷伸之九段○―●谷川浩司九段
永瀬拓矢叡王●―○郷田真隆九段
千田翔太七段○―●畠山鎮七段
※松尾歩八段は抜け番
B級1組成績 ※カッコ内は今期順位
2勝0敗
屋敷伸之九段(5)
菅井竜也七段(9)
千田翔太七段(13)
1勝0敗
斎藤慎太郎王座(3)
松尾歩八段(10)
1勝1敗
深浦康市九段(1)
阿久津主税八段(2)
山崎隆之八段(6)
郷田真隆九段(8)
0勝2敗
行方尚史八段(4)
谷川浩司九段(7)
畠山鎮七段(11)
永瀬拓矢叡王(12)