机の上の山積み書類、高さは「平均5cm」 - 最高は何と80cm!
カウネットはこのほど、全国の有職者を対象とした「机に置いてあるもの」に関するモニター調査の結果を発表した。 机の上に置いてある物を尋ねたところ、上位には「書類・資料」の66.6%、「デスクトップパソコン・パソコンモニター」の66.1%、「電話機」の63.5%がランクイン。以下、「カレンダー」が59.9%、「筆記具」が55.4%、「ペン立て」が52.0%、「メモ帳」が50.3%と事務小物が続いた。...
View Article朝食にアレを食べると、昼食・夕食の糖質吸収も抑えられる?
ブルーカレント・ジャパンはこのほど、専門家監修のもと、「極端な糖質制限の危険性」「適度な糖質を健康的に摂る方法」について明らかにした。...
View ArticleKICKSTARTERなどのプロジェクト申請支援「DMM Starter」6月開始 - DMM.com
DMM.comは、「海外クラウドファンディング プロジェクト申請支援サービス」を提供しているAWESOME JAPAN(以下「AJ」)と業務提携契約を締結し、クラウドファンディング支援サービス「」を2016年6月から開始すると発表した。 「海外クラウドファンディング...
View ArticleBMW1シリーズにクリーンディーゼルエンジン搭載車「BMW 118d」が登場
ビー・エム・ダブリュー(BMW)は5月9日、コンパクトモデル「BMW1シリーズ」のラインアップに、新世代4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「BMW 118d」を追加し、5月21日より販売を開始すると発表した。価格は365万円~385万円。 BMW...
View ArticleNTT com、クラウドを活用した製造業向けIoTパッケージを提供開始
NTTコミュニケーションズは5月9日、さまざまな業種でセキュアなIoT環境をワンストップで実現する「IoT Platform」サービスの第1弾として、5月16日より「IoT Platform Factory パッケージ」を提供すると発表した。 「IoT Platform Factory...
View Articleフジ『みんなのニュース』伊藤利尋キャスター、熊本地震のマスコミ取材で異例の謝罪 - 2週間の現地レポートで積もった「強い思い」
●救出劇に立ち会うも「なんとも言えない…」 4月14日に初めての震度7を観測した今回の熊本地震。その後の本震だけで収まらず、依然として余震は続き、震度1以上が1,000回を超えるという大きな災害となっている。テレビ各局では、何度も通常放送を取りやめて緊急報道特番に切り替え、多くのニュースキャスターが現地入りして、レポートを行ってきた。...
View Article食物繊維が豊富な全粒粉を使用! 東京都・目黒にスープ餃子専門店誕生
セクションワンは5月9日、日本初のスープ餃子専門店「Dumpling(ダンプリン)」目黒店を東京都品川区上大崎にグランドオープンした。 同店は、厳選した素材とこだわりのスープが自慢の新感覚スープ餃子専門店。"美食同源"こそが新しいファーストフードの形であると考える同店では、味だけではなく、栄養面も考慮したスープ餃子を提供する。なお、栄養分析は織田栄養専門学校が行うとのこと。...
View Article【先週の注目ニュース】Windows 10、無償提供後は有償化(5月2日~5月8日)
5月2日~5月8日までの1週間に発表された、PC関連の注目ニュースをダイジェストでお届けする。 ゴールデンウィークを挟んだ先週は、米国時間5日、MicrosoftがWindows 10無償アップグレード後の有償化を公式ブログで明言。日本マイクロソフトへ問い合わせたところ、現時点ではWindows 10 Home / Proのフルパッケージ版を購入することが、無償アップグレード終了後のWindows...
View Articleドコモ、Windows Mobile向けの「おまかせロック」を6月7日に終了
NTTドコモは9日、Windows Mobile搭載スマートフォン「SC-01B」「T-01A」「T-01B」において、セキュリティサービス「おまかせロック」の提供を終了すると発表した。2016年6月7日より利用できなくなる。
View Articleスマホの月間通信量、格安SIM利用者は「1G未満」が最多 - MMD研究所
MMD研究所は5月9日、スマートフォンを利用している10代以上の男女1097人(4キャリア利用者:551人 格安SIM利用者546人9を対象に実施した「モバイルインターネット通信に関する利用意識調査」の結果を発表した。 契約している月間データ通信容量プランを聞いたところ、4キャリア利用者では「5Gプラン」が17.8%で最多となった一方、格安SIM利用者では「3Gプラン」が31.9%で最多となった。...
View Article国家資格「エネルギー管理士」の有資格者団体が一般社団法人化
国家資格「エネルギー管理士」の日本で唯一の有資格者団体である全国エネルギー管理士連盟は9日、一般社団法人化の登記が完了し、「一般社団法人全国エネルギー管理士連盟」を設立したことを発表した。6月8日には愛知県・名古屋市の名古屋駅オフィス会議室にて「第4回省エネ情報交換会」が開催される。...
View ArticleCOOL Chips XIX - 究極の低電力を目指すPULPプロセサ (1) 欧州が推進するIoT時代の超低電力化プロセサの研究
コンピュータの低電力化は重要である。特に、IoTなどで電池寿命を延ばしたり、環境からの回収エネルギーで発電して駆動したりする場合などは、低電力化が必須である。このような超低電力化に正面から取り組んでいるのが、スイスのチューリッヒ工科大学とイタリアのボローニャ大学が協力して推進する「PULP(Parallel Ultra Low Power)プロジェクト」である。2016年のCOOL...
View Article上海問屋、LEDライト付きメガネ式拡大鏡 - 倍率の違う5枚のレンズが付属
ドスパラは9日、同社運営の「上海問屋」においてLEDライトを搭載したメガネ式拡大鏡「DN-13763」を発売した。価格は税込み1,199円。...
View ArticleALSOK、防災関連サービスの「民泊運営サポートソリューション」
ALSOKは、民泊を始めるオーナーや事業者向けに、民泊物件の運用に必要となる消防設備の設置や火災等の遠隔監視をなどの防災・防犯対策、応急救護に必要となるAEDの販売・管理、清掃業務などをワンストップで提供する「民泊運営サポートソリューション」の提供を5月9日より開始すると発表した。 具体的に提供するサービスは以下のとおり。 これらの商品、サービスは一部であり、今後、順次拡大していくという。
View Articleiiyama PC「LEVEL∞」、GeForce GTX 950M搭載の15.6型フルHDノートPC
ユニットコムは9日、iiyama PCブランドの「LEVEL∞」から、GeForce GTX 950Mを搭載した15.6型ゲーミングノートPC「Lev-15FH056-i7-LSM」を販売開始した。直販価格は税別119,980円から。 Skylake世代のIntel製CPU「Core i7-6700HQ」とNVIDIAのGeForce GTX...
View Article新・OS X ハッキング! (161) El Capitan時代のFinder裏設定術
FinderといえばOS Xの"顔"そのもの、ファイルブラウザという本来の役割を超えた存在だ。ここ数年はOS Xの歩みが緩やかになり、かつてほど抜本的な機能変更は見られなくなったものの、立ち止まることなくシステムのバージョンアップとともに姿を変えている。El Capitan時代のいま、Terminalからでしか行えないFinderの環境設定術をいくつか紹介しよう。...
View ArticleNTT、パスワード管理や専用の認証デバイスが不要な認証システム開発
NTT、NTT Innovation Institute、MIRACLは5月9日、サーバでのパスワード管理や専用の認証デバイスを必要としない安全な認証システムを開発したことを発表した。 今回、NTTが暗号プロトコルの設計を、NTT Innovation Instituteがシステムデザインを、 MIRACLが暗号プログラムの実装を担当し、3社共同で安全性が高くかつ容易に利用できる認証技術を開発した。...
View Article朝時間がない人に新提案! スーパーフード入りヨーグルトで効率のよい朝食を
新年度が始まってはや1カ月。生活リズムを崩すまいとはじめは3食欠かさず食べていたが、すでにばて気味で朝食を抜かしがちになっている。そんなときに知ったのが日本ルナの「TOPCUP」(各198円/税別)。4種類のヨーグルトに、それぞれシリアルやナッツを混ぜて食べるこの商品を朝食代わりに食べてみた。...
View Articleカシオ「PRO TREK」、日本隊のマナスル世界初登頂60周年を記念したスペシャルモデル
ヒマラヤの名峰「マナスル」。1956年5月9日、日本の登山隊が世界で初めて登頂に成功した。初登頂60周年と、ネパールと日本の国交60年を祝う街フェス「ザ・マナスル・デー」が、都内の神田神保町にておこなわれた。そこで目にしたカシオのアウトドアウオッチ「PRO TREK」の限定モデルを紹介しよう。...
View ArticleローズゴールドのiPhone持ってて初めてパソコン買うなら、新しいMacBook一択
過日発表されたアップルのモバイルノートブック「MacBook」。新モデルでは、第6世代デュアルコアIntel Core Mプロセッサ(Skylake)が採用され、新色のローズゴールドが加わった。編集部では、そのローズゴールドの実機を入手することがようやくできたので、早速、ファーストインプレッションをお届けしよう。 今回発表されたMacBookでは、すべてのモデルで第6世代デュアルコアIntel...
View Article