『ジョジョ』第4部、第8話の先行場面カット&あらすじを公開ッ!
ジョジョ第4部、第8話の場面カット 2016年4月より放送開始となったシリーズ第4部となるTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』。今回は第8話「山岸由花子は恋をする その1」のあらすじと先行場面カットを紹介しよう。 ○TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』第8話のあらすじ&先行場面カット ■第8話「山岸由花子は恋をする その1」...
View Article『相棒』次回作も水谷豊&反町隆史 - 10月から新シリーズ、劇場版2017年公開
俳優・水谷豊が主演を務める『相棒』シリーズの新たな映画『相棒-劇場版IV-』(2017年公開)の製作が決定しクランクインを迎えたことが、このほど明らかになった。ドラマ『相棒 season15』も10月より放送がスタートする。 同シリーズのドラマは、2000年の放送以来、高視聴率を獲得。2008年には『相棒-劇場版-』として映画にも進出。以降もドラマ、映画共に精力的に製作されてきた。...
View Article『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』新ガルマ声優・柿原徹也がこだわる「プロとしての"前提"」
安彦良和氏が手がけるコミックを元に制作されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』が5月21日よりイベント上映される。『機動戦士ガンダム』にいたるシャア・アズナブルを描く物語は佳境を迎え、ついにエドワウがシャアに成り代わり、ジオンの士官学校に入学。ザビ家の御曹司であるガルマ・ザビと運命的な出会いを果たす。...
View ArticleランサムウェアTeslaCryptの治療薬? ESETが復号ツールを無償公開
ESETは18日(スロバキア時間)、ランサムウェア「TeslaCrypt」で暗号化されたファイルを復号できるツール「TeslaCrypt decryptor」を無償公開した。 ランサムウェアとは、感染したPC全体やPC内のファイルを暗号化して使用不可能にした上で、復旧の代わりに金銭を要求するマルウェア。「TeslaCrypt」は日本でも"vvvウイルス"として知られ、被害が発生していた。...
View Article『うーさーのその日暮らし』、OUTDOOR PRODUCTSとのコラボアイテムが登場
謎の動物"うーさー"の荒ぶりそうであまり荒ぶらない「その日暮らし」。アニメ放送終了後も人気の高い本作から、OUTDOOR PRODUCTSとのコラボデイパックとドラムバッグミニが、グルーヴガレージよりリリースされる。 グルーヴガレージが"普段使いできる"ことをテーマに展開するOUTDOOR PRODUCTSとのコラボアイテムだが、今回の「うーさー×OUTDOOR PRODUCTS...
View Article「ビックカメラ あべのキューズモール店」が大阪にオープン - "遊べる"家電量販店
●書籍と家電の新たな出会い キタ、ミナミと並んで大阪を代表する天王寺・阿倍野地区に、「ビックカメラ あべのキューズモール店」がオープンした。石川智一店長が「ぜひ遊びに来て楽しんでほしい」と語るように、子連れも、ガジェット好きも、そして"本"好きにも楽しい家電量販店となった。 ビックカメラは、ユニクロとコラボした「ビックロ新宿東口店」、シダックスとコラボした「ビックドラッグ...
View ArticleTVアニメ『ジョーカー・ゲーム』、【こけしとらっぷ】など2アイテムが登場
2016年4月より放送開始となったTVアニメ『ジョーカー・ゲーム』の新アイテム2種がグルーヴガレージより登場する。...
View Article「デジモンテイマーズ」15周年記念、「ディーアーク」啓人&留姫色が登場
バンダイの公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて20日、「デジモン」シリーズの最新玩具「デジモンテイマーズ ディーアーク Ver.15th」のティザーサイトがオープンした。 「ディーアーク」は、2001年より放送されたTVアニメ『デジモンテイマーズ』に登場するアイテム。劇中では、主人公・松田啓人らがカードを「ディーアーク」にスラッシュすることでパートナーデジモンをサポートし、ともに戦った。...
View ArticleUSJで今夏「妖怪ウォッチ」再び!「ようかい体操」アトラクション新登場
大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で7月1日~9月4日に展開される15周年の夏イベントにおいて、『妖怪ウォッチ』の世界を満喫できる「ユニバーサル・妖怪ウォッチ・フェスティバル」が開催されることが20日、明らかになった。...
View ArticleTVアニメ『ワンパンマン』、グルーヴガレージより"折りたたみコンテナ"登場
2015年10月より放送されたTVアニメ『ワンパンマン』。アニメ放送は残念ながら終了しているが、グルーヴガレージより、同社おなじみの"折りたたみコンテナ"が新アイテムとしてラインナップされた。...
View Article『仮面ライダー555』CSMファイズギア特別音声が判明、乾巧の名言を完全新録
バンダイが展開する"大人が装着できる変身ベルト"「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズ最新作としてリリースされる、「仮面ライダー555 COMPLETE SELECTION MODIFICATION FAIZGEAR(CSMファイズギア)」の「ファイズフォン」に搭載される特別音声仕様の情報が公開された。...
View ArticleJR夏の臨時列車 - 快速「富士山」! 新宿~河口湖間直通列車を金曜日に運転
JR東日本は20日、夏の期間(2016年7~9月)に運転される臨時列車の概要を発表した。首都圏から富士山エリアへの直通列車は今夏も多数設定され、7~9月の毎週金曜日、新宿~河口湖間に新たな快速「富士山」も登場する。...
View ArticleTt eSPORTS、LEDバックライト搭載のゲーミングキーボードとマウスのセット
アスクは12日、Thermaltakeのゲーミングブランド「Tt eSPORTS」より、ゲーミングキーボードとマウスのセット「Challenger Prime RGB Combo」を発表した。27日に発売する。店頭予想価格は税別6,780円前後。 「Challenger Prime RGB...
View Article『クロムクロ』第8話「黒鷲の城」の先行カット公開
現在放送中のTVアニメ『クロムクロ』第8話「黒鷲の城」の先行カットが到着した。第8話の放送日は5月26日(一部地域を除く)。 本作品はアニメーション制作会社「P.A.WORKS」15周年記念アニメとして制作されたメカアクションで、2016年4月7日からTOKYO MX、BS11ほかにて放送を開始している。...
View Articleハウステンボスが200円値上げへ
ハウステンボスはこのほど、7月1日以降における入場料金体系の改定実施を発表した。 「1DAYパスポート」は大人(18歳以上)が6,500円から6,700円、中人(中高生)が5,500円から5,700円、小人(4歳~小学生)が4,100円から4,300円、シニア(65歳以上)が6,000円から6,200円と、各200円の値上げとなる。...
View Articleブラック面接、転職希望者の84%が経験 - 就職差別につながる事例も
エン・ジャパンは5月23日、人事担当者向け中途採用支援サイト「エン 人事のミカタ」にて実施した「ダメな面接、良い面接」に関する調査結果を発表した。 ○「何かクスリでもやってるの」と言われた人も 転職希望者に面接を受けて、この会社には入社したくないと思ったことがあるか聞くと、84%が「ある」と回答し、約5人に4人が「ブラック面接」の経験者であることがわかった。...
View Article実質賃金、5年連続マイナス - 物価上昇に追いつけず
厚生労働省は5月20日、2015年の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)を発表した。それによると、物価変動の影響を考慮した実質賃金指数は前年比0.1%減となり、5年連続マイナスとなった。 ○パートタイマー労働者の比率上昇が要因...
View Articleカスペルスキー、法人向け「Kaspersky Security Center 10」の機能拡張版を提供開始
カスペルスキーは5月23日、法人向け統合セキュリティ管理ツール「Kaspersky Security Center 10」の機能拡張版となるService Pack 2(以下SP2)を同日より提供開始すると発表した。 Kaspersky Security Centerは、PC、サーバ、モバイルや仮想化環境などのマルチプラットフォームに対応した統合セキュリティ管理ツール。...
View ArticleiPadの美しさが映える見積ツールに葬祭業を対象とした「RAXIS for 葬儀」
キッセイコムテックは23日、同社の営業担当者向けiPad見積システム「RAXIS」において、葬祭業を対象としたクラウド版「RAXIS for 葬儀」を発売した。 キッセイコムテックは、iPadを使った営業活動を支えるシステム"RAXIS"を展開している。RAXISは、商品画像から見積作成までの一連のながれをスムーズにiPadを使って行えるシステムで、 1.いつでもどこでも見積作成・印刷...
View ArticleMicrosoft、Windows 10へのアップグレード通知「表示させない」方法を公開
Microsoftはこのほど、Windows 7およびWindows 8.1にて、Windows 10へのアップグレード通知を表示させない手順や、Windows 10へのアップグレードをブロックする方法を公開した。 Microsoftは、2016年7月29日のWindows 10無償アップグレード終了に向けて、多くのユーザーをWindows...
View Article