クリーンデンタル誕生40 周年プロジェクトが始動 - 松本若菜さんが1日3回の歯磨きを啓発
第一三共ヘルスケアは、ロングセラーの歯周病予防ブランド「クリーンデンタル」の誕生40周年を記念して発足した「語ろう! ハミガキプロジェクト」発表会を、3月13日にCOREDO 室町テラス大屋根広場で開催した。...
View Articleハイアール、幅約50cmのスリム冷凍庫を3機種発売 - “セカンド利用”見込む
ハイアール ジャパン セールスは、135L前開き式冷凍庫「JF-UF14B」を3月18日に、152L前開き式冷凍庫「JF-UF15B」と102L前開き式冷凍庫「JF-U10A」を4月1日に発売する。...
View Articleイチナナ、ドン・キホーテとのコラボレーションイベント第3弾を開催
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が13日より、ドン・キホーテとのコラボレーションイベント第3弾「ドン・キホーテ 全国主要都市5店舗で発売!! ポテチの次はラーメンだ! 17LIVEライバーラーメン」を開催している。 ○店頭ポップアップ掲載権も...
View ArticleGoogle Workspaceをビジネスで活用する 第107回 AIで手元の資料を要約・整理できる新ツール「NotebookLM」を使ってみよう
Geminiを活用したアプリケーションとして、Google Workspaceで新たに利用できるようになった「NotebookLM」が話題となっているようです。→過去の「Google Workspaceをビジネスで活用する」の回はこちらを参照。 NotebookLMとは...
View Articleソフトバンク、生成AIサービス「Perplexity Enterprise Pro」を国内販売開始
ソフトバンクは3月17日、生成AI(Artificial Intelligence)サービスを手掛けるPerplexity AI(以下、Perplexity)が提供するAI回答エンジン「Perplexity」の法人向けプラン「Perplexity Enterprise Pro」を、国内の法人向けに販売開始することを発表した。 ○Perplexityのサービス概要...
View ArticleNTT西日本、IOWNで合同ダンスの実証実験 - アイドルグループSO.ON projectが参加
NTT西日本では、次世代の光通信技術であるIOWN(アイオン)を活用したサービスの開発を進めている。大阪・京橋にある同社のオープンイノベーション施設QUINTBRIDGEでは3月8日、ダンス専門学校の生徒たちが参加する実証実験を実施。大阪~福岡の2拠点を超低遅延のネットワークで結ぶことで、モニター越しに息のあった合同ダンスを披露するという試みだった。 ○■IOWNとは?...
View Articleシャオミ、サイクロン式のコードレス掃除機2モデルを発売 - 12,800円から
シャオミ・ジャパンは3月13日、コードレス掃除機2モデルを発売した。25,000Paでパワフルに吸引する「Xiaomi コードレス掃除機 G20」と、18,000Paの吸引力を備えた「Xiaomi コードレス掃除機 G20 Lite」の2製品で、直販価格はそれぞれ25,800円、12,800円。 Xiaomi コードレス掃除機...
View Article山本昌、中日の新助っ人・マラーをキャンプで見た印象明かす「意外と…」
元プロ野球選手で野球解説者の山本昌氏が3日、YouTubeチャンネル『【東海テレビ公式】ドラHOTpress』で公開された動画「山本昌&山崎武司 プロ野球 やまやま話『ドラゴンズ沖縄キャンプ視察報告』」に出演。中日のマラーをキャンプで見た率直な印象を明かした。 ○マラーをキャンプで見た率直な印象...
View ArticleSBI証券 Gemini AIを活用した事例で、Google Cloudのアワード「最優秀賞」を受賞
SBI証券は、Google Cloudが主催する「第3回生成AI Innovation Awards」において「最優秀賞」を受賞したことを発表した。 「生成AI Innovation Awards」は、GoogleのAI「Gemini」や、Google...
View Articleカレー沢薫の時流漂流 第343回 リチウムイオン電池の捨て方、解明したら博士か大臣になれるかも
去年「界隈」という言い回しが流行り、特に「風呂キャンセル界隈」と「伊能忠敬界隈」の2大界隈がSNS上でバズっていた。 両者とも主にネタとして使われていたが、風呂入らな過ぎも日本列島歩きすぎも根底にはメンタルの病(ビョウ)が潜んでいる場合があるため、ネタとして消費するのも考え物であるという、意味が分かると怖い話みたいな指摘もあり、否定できないのも事実だ。...
View ArticleNYセレブ御用達のイタリアン「Serafina NEW YORK」が赤坂に3月17日オープン
レディー・ガガやトム・クルーズ、レオナルド・ディカプリオといった世界的セレブが通うイタリアンレストランの「Serafina NEW YORK」が3月17日に赤坂店を開業。日本では丸の内、さいたま新都心に次ぐ3店舗めとなる。...
View ArticleNEC、2025年度に約7%の賃上げ ‐ 新たな株式報酬制度も導入
NECは3月17日、人的資本経営に関する説明会を開催した。 説明会には、同社の執行役 Corporate EVP 兼 CHROの堀川大介氏が登壇し、ESG Dayで紹介されたNECの人的資本経営の取り組みの続編として、事業戦略との連動に対する取り組みや現状について説明した。 Purpose経営実現に向けた取り組み NECは、財務と非財務を明確に関連付けたPurpose経営を推進している。...
View ArticleIBMと日立、AWS上で融資DXサービスと金融デジタルサービスプラットフォームを連携
日立製作所と日本IBMは3月17日、日立の融資DX(デジタルトランスフォーメーション)サービスと日本IBMの金融デジタルサービスプラットフォームとの連携を開始すると発表した。具体的には、日立が提供する「金融機関向け融資DX推進サービス」と、日本IBMが提供する複数サービスとの連携を可能とした業務マイクロサービス基盤である「金融サービス向けデジタルサービスプラットフォーム(DSP)」が連携し、従来は一...
View Article【漫画】 夫と義家族に無視される私 第20回 「今更同居を白紙にしたくない」夫と義両親は結託して…
私は夫と義家族に無視されている。幸せなふたり暮らしのはずが、義母のアポなし訪問、実家リフォームからの同居、家政婦のような扱いが始まり……。 イラっとするネタや体験談をInstagramやブログに投稿しているとりまるさん・ねこぽちゃさん(torimarunekopocha)が、複数の体験談をベースにアレンジして描いた漫画「夫と義家族に無視される私」をご紹介します。 →1話からイッキにまとめ読み!...
View ArticleGoogle AIがパワーアップ、(許可すれば)過去の検索履歴も使える
Googleは3月13日(米国時間)、「Introducing Gemini with personalization」において、新しい個人向けAIアシスタント「Gemini with personalization」をリリースしたと発表した。 GeminiおよびGemini Advancedの加入者に実験的機能として提供される。 .
View Article【Amazon得報】Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデルが15%オフの99,800円!
Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 ○Apple Watch Ultra 2 (117,001円→99,800円) Apple Watch Ultra...
View Article【Amazon得報】俺妹「黒猫」のバニーフィギュアが13%オフの30,700円!
Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 ○黒猫 バニーVer. (35,200円→30,700円)...
View Article会社でのストレス、ブラック企業、ホワイト企業で「違い」は? 調査で明かされる
Job総研は3月17日、社会人に向けて実施した「2025年 職場のストレス実態調査」の結果を発表した。調査は2月26日〜3月3日、20代〜50代の男女578人を対象に行われた。 まず、現職場でストレスを感じているか聞いたところ、「とても感じている」が21.6%、「感じている」が26.1%、「どちらかといえば感じている」が28.5%となり、あわせて76.2%がストレスを感じていることが分かった。...
View Article令和時代の採用ブランディング 第1回 求職者に選ばれる企業になるための採用ブランディング戦略
令和時代の企業活動において、採用ブランディングは重要な戦略の1つです。優秀な人材を確保し、組織を成長させるためには、単なる採用活動にとどまらず、企業の魅力を適切に発信し、求職者との接点を強化することが求められます。 そこで鍵になるのが採用ブランディングです。本稿では、経営者、PR担当者、人事担当者の方々に向けて、採用ブランディングの全体像と具体的な取り組みについてわかりやすく解説します。...
View Article佐久間宣行氏、こたけ正義感の“勘違い”で起こった番組トラブル明かす
テレビプロデューサーの佐久間宣行氏が12日深夜、ニッポン放送のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』に出演。同日に放送されたテレビ東京系トークバラエティ『あちこちオードリー』(毎週水曜23:06~)の裏話を明かした。 ○放送前日に「明日のオンエアでちょっとトラブルが…」...
View Article